ICソケットが様々な工場で使われています

パソコンやスマートフォンなどの電子機器には集積回路や大規模集積回路が使われています。電子機器の論理回路や増幅回路は基本的な構造が決まっているので、最初から様々な素子がパッケージングされている集積回路や大規模集積回路を使った方が効率的です。集積回路はIntegratedCircuitを省略してICと呼ばれており、大規模集積回路はLargeScaleIntegrationを省略してLSIと呼ばれています。これらはフォトリソグラフィという技術で半導体であるシリコンウェハー上に抵抗やコンデンサ、トランジスタなどの素子が組み込まれており複雑な機能を実現します。

フォトリソグラフィは感光性の物質を表面に塗布しパターン状に露光させる技術で、個々の素子や配線を組み立てなくても大量生産が可能になります。ICやLSIを使えば電子機器を効率的に製造できるだけでなく価格も抑えられます。電子機器の性能を検査するにはこれらの部品を交換・変更しなければなりません。基板にハンダ付けすると交換や変更が簡単にはできなくなってしまいます。

ICやLSIを基板にハンダ付けせず、効率的に交換・変更を行うために使われている検査治具がICソケットです。ICソケットには汎用型とカスタム型、オリジナル型の3種類が存在します。汎用型は金型で大量生産されるため価格が安く、カスタム型は枠の部分のみを金型で作り必要に応じて改良を加えます。オリジナル型はデバイス形状や使用環境などに合わせて特別に設計されており高性能です。

電子機器を効率的に製造するため、多くの工場でICソケットが使われています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です